月別アーカイブ: 2011年12月
tainoshippo (たいのしっぽ N鯖)
鉄分の全く無い自分は岳南鉄道がどうなるかあまり興味ないけど、富士市の消火栓に描かれているかぐや姫が比奈駅あたりと聞いて駅くらいは保存できないかなとかこっそり思っている。
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君蓋夜で僕と握手)
ブログ名「マンホールにハマレ」で決定です。現在立ち上げ作業中・・ もしブログ名が重複しています、などクレームがありましたら今のうちに・・
TMW_papa (蓋散歩人@蓋夜で語り合いましょう)
今日も、燈孔好きの女神様のおかげでよい一日でした。80年物...
明日は今年最後の東京マンホウォークが控えているのでこの辺で失礼します。おやすみなさい。
meaculpax3 (Haru Sakura)
Recomend びにてん / マクドナルドのチキンタツタ和風おろし: 先週は、森町に住んでいる姪っ子が、清水に遊びに来ていたので、当然のごとくランチは、マクドナルドの持ち帰りになります… http://t.co/8WKqpMKp
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
FeyButterfly (fb)
病院困るな…もう年末です 年明け早々のは主治医診察じゃない上に専門医でもないから話してもなー かといって他の病院行ったら面倒なことになりかねない 何の薬でアレルギー出るかわからない、謎菌の時に抗生物質点滴で全身斑模様になった時は原因不明で入院させられそうになったwやめてw
morimo_t (Morimoto Shouji)
#manhotalk ナイス消火栓! RT @polarbear_tokyo: 狭山市の消火栓のマンホールの蓋がとても良い感じです(^^)子どもの時にみたら消防士さんになりたくなるようなかわいい絵ですねー♪ http://t.co/JuIkFidB
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
meaculpax3 (Haru Sakura)
あなたのかわりに・・・
長沼の霊園街道を自転車で走っていて見つけたラ・ボエームでランチしてきましたよ。; ラ・ボエーム リーズナブルな洋食ランチ http://t.co/OqVypn3G
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
KMB_oji (古書カフェ_くしゃまんべ_竹内)
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
さっきの萌え点「排気弁」の隣にあった「電話」蓋。紋章は川崎市の上水道なんだと思いますが...水道用の電話??? #manhotalk http://t.co/spmI73ke
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
昨日の東京府荏原郡大崎町ウォーク、ブログりました。今年の最後にもう一枚めずらしいマンホール蓋をと思っていたら、まさかの燈孔でした。うれしぃ~!
http://t.co/paVHXzkU #manhotalk #骨董蓋
TMW_papa (蓋散歩人@蓋夜で語り合いましょう)
国鉄さんの「マンホールにハマレ」ブログの第 一号記事に載っていた東京府の角蓋があまりにきれいだったので、目黒に見に行ってきました。道路には工事の気配があるものの無事でした。 http://t.co/fa04dFD0
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
tainoshippo (たいのしっぽ N鯖)
王子の人と話をしていたら集排(集落排水)の話が出たので一枚出しておく、デザイン蓋でないものも多い。ついでにいうと西目屋村は蓋よりも村役場デザインの方がおもしろい。 #manhotalk http://t.co/BA5iUTwr
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
饒舌な蓋が多い川崎市で、「うすい」とさえいえない恥ずかしがり屋の蓋は、端っこに小さく雨降りマークを。 #manhotalk http://t.co/vCeN48fB
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
饒舌蓋が多い川崎市で「うすい」の一言が言えない恥ずかしがり屋は絵文字で雨降りを。 #manhotalk http://t.co/UZjtDROm
meaculpax3 (Haru Sakura)
qt アファンの森は今 / 【事務局日記】どうぞ良いお年を: 今朝は気持ちのいい青空が広がりました。 今日はことしの仕事納めです。 黒姫では朝一番からアファンセンターの大掃除をしま… http://t.co/cMqzJW1y
morimo_t (Morimoto Shouji)
morimo_t (Morimoto Shouji)
#manhotalk ナイスマンホ! RT @asaringo888: うふ。わたしが、通る度に愛でてる蕨市のマンホール。市の木ケヤキと市の花サツキがカラーで描かれている。ナイスマンホ!(笑) http://t.co/uXoAlxmn
meaculpax3 (Haru Sakura)
味噌ラーメン@一元八木間店を更新しました。Check out this List I made on foursquare: 清水区でラーメン食べませんか? http://t.co/A7YAyEW8
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
meaculpax3 (Haru Sakura)
一元 八木間店の情報を更新しました!Check out this List I made on foursquare: 一日一麺! http://t.co/LoL5cU42
Riposki (Ryosuke Kobayashi)
研究室の忘年会を終えて帰宅。みんな本当に頑張ってくれた。研究室の職員は、先輩として後輩を育てたいという心意気が感じられるのがうれしい。また、先生方も親身になって学生を指導していただき、本当によい教育環境を作ってくださった。名古屋造形大学の先端系は盤石だと、あらためて確信しました。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
EkikaraManhole (駅からマンホール)
KMB_oji (古書カフェ_くしゃまんべ_竹内)
労作、自働洗滌槽!仕組わかりました!有難うございます!うっとり。RT @EkikaraManhole 【更新情報】 下水君100周年記念企画 ~ 自働洗滌槽 http://t.co/XAUUaBxR #manhotalk
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
EkikaraManhole (駅からマンホール)
【業務連絡】 お年玉企画? 昭和4年発行の東京市下水道設計標準圖の全頁をPDF化しました。路上文化遺産データベースからダウンロードできます。 http://t.co/WEqi69VA #manhotalk
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
orange_neko (Orange Neko)
今朝の花。スーパーの前庭の、寒そうな露地植えのビオラ。もうお休みの人、多いのでしょうね。 http://t.co/5OtPR85x
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
今まで名古屋で一枚だけ見つけた右書き止水栓に挨拶。 #manhotalk http://t.co/Oxm2njNY
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
何で今日、閉まってるんやろ? 面白そうなのに。特に一番奥の蓋。でっかく下水って書いてある。ちょっと写真は逆光で見えませんね。 http://t.co/cRTUne4V http://t.co/oNOqukB2 #manhotalk
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
3重の名古屋市型マンホール蓋。水密というのが謎めいている。 #manhotalk http://t.co/dR0ee6g6
mamatouqin (Winga @美☆女子社中プラス1)
行きたい! RT @TMW_papa: 何で今日、閉まってるんやろ? 面白そうなのに。特に一番奥の蓋。でっかく下水って書いてある。ちょっと写真は逆光で見えませんね。 http://t.co/o6cz2mIA http://t.co/FLSSIL6K #manhotalk
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
名古屋の工業用水の蓋は八角形のモチーフを崩しませんねえ。「工 蝶型弁」 #manhotalk http://t.co/73BtrAw9
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
特別古くなくても「人孔」って見るとワクワクします。 #manhotalk http://t.co/5CzyUAxA
mamatouqin (Winga @美☆女子社中プラス1)
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
そして、右書き「消火栓」この蓋が越境しているのは見たことがありますが、本拠地では初めて。 #manhotalk http://t.co/aTlJihCh
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
Riposki (Ryosuke Kobayashi)
今日は一日朝比奈三昧、NHK-FM。エロイカ始まったが、久々に聴くとすごいなー、この一歩一歩踏みしめるようなテンポ。終わりまで付いて行けるかしら?
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
撮り応えはありませんがちゃんとマンホールと書いてあります。直径30cmほど、かなり狭いぞ。 #manhotalk http://t.co/ylBnkyXj
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
よし、こういう角蓋はいいんじゃないかい? まだ諦めちゃダメだな。 #manhotalk http://t.co/Judx2kGq
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
なるほど、こういう仕掛けだったのか。給排水のペースはどの位だったんだろう。一年中、雨季にも稼働していたのかな? なんだか締めやすそうなところに蛇口があるけれど。 RT @EkikaraManhole 自働洗滌槽 http://t.co/h3FsxRG7 #manhotalk