日別アーカイブ: 2012年3月27日
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
Trig_at (at)
香川県津田町(現:さぬき市)マンホール蓋。撮影2003年。02年合併済。有名な津田の松原(図案もコレ)に有った蓋です。蓋は同じなのに何故並べたのか?右の蓋には松林の砂が1/3位掛かっていて一色塗りの雰囲気が感じられたが故です。 http://t.co/YFcXNUoI
tamtree_tamami (タムチュリ_タマミ)
最近お外をてくてくお散歩するようになったemmaが、必ず立ち止まるポイントがあります。 こけしのマンホール* ワタシも好きです* http://t.co/RjUsiRGj
alotofttd (みみずばれ)
さぬき市のマンホール。長尾がかぐや姫のふる里ということらしい。前に静岡辺りの物語だと聞いたことがあるが、どうなんだろう。 http://t.co/o4sSV4Hf
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君蓋夜で僕と握手)
そういえば地下鉄走行中でもwimax使えるんだよなぁ。出しっぱなしにして試してみようかしら。まだ一部だけだっけ? そんなに長く電車に乗らんしなぁ。
TMW_papa (蓋散歩人@蓋夜で語り合いましょう)
最近なって水道の良さげ蓋は大通りの歩道に多い事に気づいたけど、それでもしばらく歩いて退屈してくるとつい脇道へそれてしまう。そのまままっすぐ行ってればいい蓋に会えたのだろうにね。
というわけで、今日は大通りを歩き通せるかな?日暮れまでの間。
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
ずいぶん立派な水道紋章。「水」の字が2つ隠れている。越境蓋じゃなくメーカーロゴだろうか? 「仕切弁S 浅」蓋
#manhotalk http://t.co/kKio3OMm
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
このツイートが下書きに残ってた...
う〜ん。やっぱり汎用品なのかなぁこの蓋。初めて見たけど。 #manhotalk http://t.co/dJssacrh
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
青緑枠の水道メーター蓋とバルブ蓋。こういう蓋自体、あまり歩道の真ん中で見かけないけれど、仮設やろか? #manhotalk http://t.co/JZwA1cyk
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
本日の越境蓋は、松本市の蓋が東京都品川区西五反田にでした。bot君が驚異的な性能を発揮して教えてくれました。
水が2つあると思ったのですが、下の文字は「本」ですね。で、植物っぽい囲みが松で全体で「松本水」しょうか? #manhotalk http://t.co/a4vmhPu3
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
駅からさんのブログ( http://t.co/IO5f2peJ )によると松本市の下水道紋章は、東京の下水君の親類だそうです。
この松本市の「仕切弁・S 100 浅」蓋は、遠い親戚を頼って上京してきたのでしょう。 #manhotalk http://t.co/r0izFk2g
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
黄枠は「観測井」。地下水位でも観測しているのかな? #manhotalk
ブログの原稿のような連発ツイートで失礼しました。いつものことで... http://t.co/QDkSA3xv
morimo_t (Morimoto Shouji)