月別アーカイブ: 2012年2月
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
@KMB_oji @TMW_papa @yumenoirigutide @kokutetsu1987 もしかしてこれ http://t.co/siMwshgZ と同一のものでしょうか。ちなみに文字はこの通りで、削ったものではありません。 http://t.co/ZOSHplBq
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
. @rzeka_52 @KMB_oji @yumenoirigutide @kokutetsu1987 そう言えば、横浜に「工場排水」という蓋がありました。ということは東京に工業用下水があってもおかしくない? とはいえ、下水道局ではなく水道局管轄というのが解せないなぁ。
TMW_papa (東京 蓋散歩人@尾張ウニ)
これが、横浜の「工場排水」蓋。なぜか中華街にありましたが。。。。 #manhotalk http://t.co/QF67Sj5g
mrsy462 (shugo morita)
Takahama Fukui manhole cover (福井県高浜町のマンホール) http://t.co/tqnmVaK9
mrsy462 (shugo morita)
Photo: Takahama Fukui manhole cover (福井県高浜町のマンホール) on Flickr. http://t.co/4HDPMw0i
KMB_oji (古書カフェ_くしゃまんべ_竹内)
あ!同じ!黄ペンキも!rzekaさん既知だったんですね。この子どっ何処ですか?RT @rzeka_52: @KMB_oji @TMW_papa @yumenoirigutide @kokutetsu1987 もしかしてこれ http://t.co/opzKVUtg と同一のもの…
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
下水道条例にも工水条例にも、特段関係有りそうな項目はないな。下水条例施行規程27条にちょっと工水について触れてあるが、空気弁を要するような話には見えない。 http://t.co/YkYonHpF
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
これ(PDF注意) http://t.co/uKHbHOyq の291ページによると、平成8年まで三河島処理場の処理水を工業用水として供給している。これか…?
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
@rzeka_52 先ほどのPDFを根拠とした推測はかなり良い線ではないかなと私は思います。 排水の場合、圧送しなければ空気弁は不要ですし。 もし、ですが、この場所にまだ中水の供給管が残っていれば台帳に手がかりがあるかもしれません。場所はどこなのでしょう。
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
工業用水道の系統図だが、問題の橋のあたりに線が描かれている気がする。 http://t.co/PjlpSh7u
kotone326 (ことねっち@チメジョ、もうすぐ作画優先?)
夕日に照らされたマンホールも赴きあっていいですね♪ RT @yanapong: #manhotalk これは狙って撮ったので,ややあざとい感のあるギラリ蓋.夕日の金色だとギラリというよりキラリかも? http://t.co/K0bked7q
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
kotone326 (ことねっち@チメジョ、もうすぐ作画優先?)
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
@KMB_oji @rzeka_52 @TMW_papa @yumenoirigutide 下水道台帳には2本の送泥管があり、空気弁の表示がありますが、これではなさそうですね。 そうでなければ送水管から送泥管に転用したとか何らかありそうです。
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
図面に描いてあるほど橋のど真ん中だったかどうか、思い出せない。それにしても、この辺送泥管がいっぱいあるな。周囲にも送泥管空気弁がいくつかあるので、比較すると何かわかるかも。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー@下水君テレメータ)
人生道草食ったっていいじゃない。 既にここまでの人生で道草食いまくり。食いすぎて下痢したり、遅れを取ったり、案外パワーアップしたり、いろいろあるなぁ・・
KMB_oji (古書カフェ_くしゃまんべ_竹内)
@kokutetsu1987 今度、皆でキャッキャッしながら見に行きますか?自転車4台有ります。近くの送泥菅埋設票の下水君サナギとか、下水君ダイヤ蓋、トゲ丸君「お」など見所ツアー!RT rzekaさんの鋭いまとめに納得であります。あとは裏付け捜査が楽しい。 #manhotalk
KMB_oji (古書カフェ_くしゃまんべ_竹内)
@kokutetsu1987 おぉ!ぜひっ。何時でも良いです。というか、次回マンホールナイト…そろそろ如何でしょうか?前回の時に4/12ヨイフタ、という案が有りましたがプロデューサーとしてはご都合どうでしょうか?
miyazaki_kijin (大井手 洋樹)
都城市山田町(旧:北諸県郡山田町)のマンホールその1
農集排のマンホール http://t.co/9MAqmyUw
miyazaki_kijin (大井手 洋樹)
都城市山田町(旧:北諸県郡山田町)のマンホールその2
公共下水道のマンホール http://t.co/j7Q0KXxo
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
kyasuming (きゃす)
これなんだろう彼岸花?大胆な構図のマンホール! RT @dummy_ok: 横須賀市章のマンホール。 http://t.co/CQ8tZCrp
kyasuming (きゃす)
これは生で見たいマンホールー! RT @dummy_ok: マンホールその5。ペリーと黒船。 http://t.co/VTNbxXX8
OXYGEN1184 (あずねこ)
.@Aconitum29 @AngelicFear @kanade_05 @kojiva 【マンホールレポート】どうもマンホール広報係担当のあずねこです♪今週は自分で撮ってきました!新居浜市オリジナルです☆ではまた来週! http://t.co/tTfY48xo
usagitravel (usagitravel)
ぐんままちのマンホールはぐんまちゃん!(はにわ)。あーこれはなかなかめんこい http://t.co/HH6CevRf
dummy_ok (だみー)
市の花のハマユウかな。キレイですよね。 RT @kyasuming: これなんだろう彼岸花?大胆な構図のマンホール! RT: 横須賀市章のマンホール。 http://t.co/jbrfm8IL
dummy_ok (だみー)
コレ見た時は興奮したよ。 RT @kyasuming: これは生で見たいマンホールー! RT: マンホールその5。ペリーと黒船。 http://t.co/4zOlXGHV
pfm5410 (ぱふぉーま5410)
森きのこ!:SSまとめブログ : 憂「姉妹のおしまい」 http://t.co/8n658iqG また寝る前に変なssを読んでしまった…
pfm5410 (ぱふぉーま5410)
"「通常の公共事業と同じ形で仕事を請け負っている。つまり大手ゼネコンが元請けで、ウチはその下請けだ」 だがこの除染作業に関して悩ましいのは、費用がどの程度まで膨らむのか皆目見当がつかないという点だ。..." http://t.co/7iZa7a1c
KMB_oji (古書カフェ_くしゃまんべ_竹内)
「ギラリ蓋!? マンホールの蓋クラスタがまたもやキャッキャッしている。」をトゥギャりました。 http://t.co/zdu8HHE3
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
colopl_area10 (colopl_area10)
さっきのより一回り大きなマンホール、デザインも少し違います。大牟田駅前にて By P146015 #colopl_a http://t.co/jZl8KVNO
izumigo_hotel (セラヴィリゾート泉郷)
安曇野ホテルからお便りです。『ご当地マンホールの旅 パート1 』みなさん旅行に行った時にマンホールってあまり見ませんよね、でもよく見てみるとご当地マンホールだったりします!
http://t.co/tkt77goI
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
久しぶりに記事を書いた。 マンホール(115):東京都の伏越の蓋 (02/20) http://t.co/0HmryeRU #manhotalk
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
ついでにこれも。 マンホール(116):武蔵野市の伏越かもしれない http://t.co/mhR0GKIS #manhotalk
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
FeyButterfly (fb)
「向こうはどしゃ降りになってるけど花火どうなんだろね」と思ってたら夕立みたいなもので、その後普通に開催されてた 離れた場所から見下ろす淀川花火は「街中で大爆発が起きている」としか表現できない感じでした 見下ろしてるから高さとかわかんないしね!
0324emily (えみりー)
歩くといろんな発見があります。今日はマンホールの蓋に、「水」とあるのをみつけながら帰りました。汚水、とか雨水、とか、止水栓、とかかいてあるの。いままで見たこともなかったわ
rzeka_52 (С. Кавагисиевский)
余勢を駆って、昨日話題になった「工下空気弁」ついて。 マンホール(117):謎の「工下」空気弁の蓋 http://t.co/wCnJ4x6W #manhotalk
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
akinokuni_34 (京菜)
横川駅のフタバ図書前に「かよこマンホール」が密かに設置されてた。まだ新しいのでピカピカです。 http://t.co/ZCvUAyaU
ARCHIMagazines (ARCHI-Magazines)
マンホールコレクション - http://t.co/N6wfy6jl - ARCHITEKTURONLINE MAGAZINE
FeyButterfly (fb)
あのかるたが「蜻さま、好き」って言うのだから蜻蛉は下品ド変態だけどまさかの良い人設定か…手紙のやり取り実際してたのかもなぁ…いぬが代筆と勘ぐったけど違うかも いぬぼくはりりちよのコミュ障改善成長アニメでいいんでしょうか その場合いぬはいない方が…依存症開始になりそうだ
1025paru (ぱる)
京成線谷津駅、谷津干潟へ向かう商店街の途中にて撮影。 マンホールの蓋?では無いですね・・多分。良く見るとカニやドジョウ?といった干潟の生物が隠れてる。 http://t.co/n6IwVZt7
jisama (jisama-desu)
その筈です。 RT @colopl_area2: 福岡県大牟田市のマンホール、図柄は多分ヤブツバキです。大牟田駅前にて By P146015 #colopl_a http://t.co/cB7s5bqF #omuta
6moji (ろくもじ(おつゆ梅雨つゆ))
寄生獣もってる私サブカル女子だ嫌だ!www RT @SubculGirl_bot: 【サブカル女にありがち】 漫画:なんかヴィレヴァンにありそうなの(ワールドイズマイン、マンホール、寄生獣、シグルイ、ヒミズ、東京怪童、少女椿、ドロヘドロ等)
manhotalk_bot (#manhotalk_bot)
kobayashi_maron (まろん)
@kobayan2208 デイジー @daisyduck_bot
喋るマンホールって知ってるかしら?リゾート内にはたくさんのマンホールがあるけれど1個だけ、上に乗ると喋るマンホールがあるのよ!
しってる?